名古屋旅行 オススメツアープラン

日本の都会の中では魅力が足りないと言われがちな名古屋ですが、そんなことはありません!名古屋といえば手羽先、味噌カツなどなど美味しい名物が浮かんでくるのではないでしょうか。しかし、旅行先にするとなると、どこに行けば良いのかわからない、行こうという気にならないという方のために、私の体験からぜひおすすめしたい名古屋で必ず訪れるべきスポットをご紹介します。
タカシマヤゲートタワーモール
まずご紹介するのは、タカシマヤゲートタワーモール。JR名古屋駅に直結しているため、アクセスしやすいです。大型のショッピングモールです。アクセサリーや洋服のショップはもちろん、子供の遊び場なども充実していて、どの年代の方でも楽しめます。
レストランも充実しており、休日はかなりの行列ができています。食事の時間帯を避けて利用するのがオススメです。
名古屋四季劇場
劇団四季のファンの方は必見!名古屋にある劇場です。JR名古屋駅、名鉄名古屋駅から徒歩で行くことができます。生で聴く歌声、力強い演技に鳥肌が立ちました!劇場の構造が後ろまでは響きにくい様でしたので、前方で鑑賞したほうが感動は大きくなることでしょう。
私は2018年5月の土曜日、夜公演に行ったのですが、後方の席は空いているところが多かったです。良い席で見たいという方は早めに予約をしなければすぐに埋まってしまうので、お目当ての日程はオフィシャルサイトでチェックしましょう。
SKE48劇場

サンシャイン栄にあるSKE48専用劇場。定期的に公演が行われ、事前にネット抽選でチケットを購入することができます。普段リリースされているメジャーな曲ではなく、劇場で披露する専用のセットリストを楽しむことができます。
キャパが小さめなので、近くでメンバーを見ることができますよ。女性の方は専用の枠が用意されているので安心です。チケットがなくても、公演中は外のモニターで見ることができます。また、メンバーオリジナルメニューが楽しめるカフェもオススメです。
ドリンクにはランダムのコースターがついており、推しメンが出ないかなとワクワクしてしまいます。店内にはサインが書いてあり、眺めるだけでも楽しい時間が過ごせます。生写真やグッズが購入できるショップもあるので、お土産を買っていきましょう。
大須観音商店街
名古屋の商店街と言えば、大須商店街!大須観音で参拝したら、すぐ隣の商店街に入りましょう。唐揚げやトルコアイスなど、食べ歩きができるお店がたくさんあります。私のオススメは、東海地方では珍しいメイド喫茶です。
歩いているといくつかあるので、初めてでも勇気を出して入ってみてください。可愛らしいメイドさんに癒されてファンになってしまいますよ。他にも洋服が購入できたり、ハンドメイドの素敵なアクセサリーショップなどもあります。
道が少しややこしくて迷いますが、隅々まで見て回ればお気に入りのショップに出会えること間違いなしです。
名古屋市科学館
地下鉄伏見駅から徒歩5分の場所にある名古屋市科学館。地下二階から6階まであり、フロアごとにテーマがわかれています。特に6階のプラネタリウムが大人気で、休日だと売り切れてしまうほど。リクライニングできるシートに身を任せ、星空の変化を楽しむことができます。
屋外にも蒸気機関車などの展示があり、たっぷり楽しめますよ。休日は家族連れが多いので、大人だけでゆっくりしたいという方は平日に行くことをオススメします。
東山動物園
ファミリーやカップル、誰にでも愛される動物園。入園料は500円とお財布に優しい上に、モルモットなどの動物と触れ合えるコーナーや、川の魚が鑑賞できる施設、展望台もあり、閉園までたっぷり楽しむことができます。
東山動物園で人気なのがゴリラのシャバーニ。イケメンと話題になり、写真集が発売されたほどです。わたしも生で見てきましたが、ほかのゴリラとは違うオーラが漂う強そうな男前ゴリラでしたよ。訪れたら必ず会いに行ってくださいね。
個人的におすすめの時期は桜が咲いている頃です。桜の木がたくさんあるので、お弁当を持ち込んでお花見をしながら食べるのが幸せなひとときに。
名古屋港水族館
雨でも楽しめる水族館。ドニチエコきっぷを使って行く場合、チケット売り場で提示すると割引きしてもらうことができます。入るとすぐに大きな水槽にイルカがいます。毎日開催されているイルカショーは定番です。他にもエサやりタイムを見ることが出来るなど、いつでも行われているイベントがたくさんあります。
イワシのトルネードはとても感動しました。生き物の特性を利用した芸術、必見です。イルカの水槽の前や、ペンギンの前には広々とした椅子があり、ゆっくりと眺めることが出来ます。無料で記念撮影をしてもらえるコーナーもあるので、思い出を残しましょう。
また、外にはシートレインランドという小さな遊園地があります。入園料は無料で、乗り物ごとに値段設定がされています。名古屋港のすぐ近くなので、観覧車からの景色は最高に綺麗です。かわいい犬たちと触れ合えるハウスもありますよ。
水族館のついでに、好きな乗り物を選んで楽しみましょう。
熱田神宮
三種の神器の一つである草薙剣を祭神としています。境内はとても広く、都会の中で自然を感じることができます。七五三や結婚式の場として選ぶ人も多く、人々に慕われている神宮です。
熱田神宮に関する歴史のパネルが展示されており、詳しく学ぶこともできます。
無料駐車場が3ヶ所あるので、車でも行きやすいです。
オアシス21

栄駅直結のショッピングやイベントが楽しめる自然公園です。ガラスの大屋根は「水の宇宙船」と呼ばれ、夜のライトアップがとても綺麗です。階段で上まで登ることができます。地上14mの高さがあり、辺りを一望することができます。
すぐ近くに電波塔があるので都会感が満載です。飲食店やショップが充実しており、ステージイベントや、冬にはスケートリンクが登場するなど、充実したスポットです。
名古屋城
名古屋観光で絶対に外せない名古屋城。金のシャチホコのイメージが根強いですね。18金で造られていて、左右で大きさ、うろこの枚数が異なるんですよ。残念ながら耐震性が低く危険なことが理由で天守閣には入れなくなってしまいました。
そこで、天守閣を木造復元しようというプロジェクト「金シャチ募金」が行われています。名古屋城を鑑賞したらぜひご協力を。
関連...名古屋 東急ホテル - 名古屋周辺ホテル